一部上場をしている会社で働くということ
システムエンジニアやプログラマは、かなりハードな仕事であるという風に世間一般では考えられています。たしかに、中小企業であれば残業も多く、しかも残業代がろくに支払われないというケースも多々見受けられます。
会社に寝泊まりをしてまで仕事をしなくてはならなかったりする場合もあって、労働問題としてピックアップされるケースも多いです。しかし、一部上場をしているような大企業においてはそういった問題はほとんどないと言ってもいいのです。一部上場企業は労働組合がしっかりしているので、違法な働き方ができないような仕組みになっているのです。コンプライアンスを重視する会社ばかりですし、何かトラブルがあれば会社の看板に傷がついてしまうので、そういった過酷な労働は回避することができるようになっています。
最近ではプログラマやシステムエンジニアという仕事であっても、しっかりと残業代も出され、休みも多く取得することができるので安心して働ける環境が整えられ始めているのです。若い人たちはあまり怖がらずに、この世界に飛び込んできてもらいたいものです。やればやるほど面白い仕事ですし、時代の最先端で働けるのでやりがいも感じることができます。
将来的にもさらに発展していくのがITの世界ですから、いまのうちに参入をしておけばゆくゆくはかなりいいポストにつくこともできるでしょう。ときには世界を変えるような大きな仕事もできますから、上場しているような大企業を狙ってみるのもいいことです。
最近のコメント